« 遅まきながらM-1感想 | トップページ | 完売したけど喉を痛めた »

2005年12月30日 (金)

明日はコミケ

 今夜は早く寝て、明日のコミケに備える。
 今回は2種類も新刊出せたので、たぶんまる一日ブースで売り子の予定。
 「ブログ見てます」と声をかけてくれたらうれしい。

|

« 遅まきながらM-1感想 | トップページ | 完売したけど喉を痛めた »

コメント

新刊どんな内容ですか?
どうか地方在住者向けに通販お願い致します。

ps:どなたか岡田斗司夫さんの新刊同人誌を余分に買ってヤフオクに出品して頂けませんか?私が必ず入札します。高値で売れること必須ですよ。BSアニメ夜話の同人誌はいまだに一万円超えで取引されてます。本当です。どうかよろしくお願い致します。

投稿: ten | 2005年12月30日 (金) 22時30分

コミケから帰って来てブログ見たところです
声を掛けられませんでした

今日はお疲れ様でした
私も疲れたので新刊2冊は明日以降の楽しみにいたします

投稿: 草薙 | 2005年12月30日 (金) 23時48分

岡田さん、はじめまして。
ソネットブログから来ました。
脳科学者の茂木さんのブログ
「クオリア日記」の愛読者でもあります。
たまたま、ココログのサイト「ココセレブ」で
岡田さんのブログが登場したと伺って、
どんなもんかな、と拝見させていただきましたが、
何と言っても、スキンがいいですね。

そんなに深くはのめりこめませんが、
自分は「オタク」「萌え」といった
サブカルチャーに多少は興味ある者です。

萌え文化、オタク文化も、
国や企業が関わってゆくと
巨大マーケット化してゆくのかもしれないですね。
すでにそうなっているでしょうけど、
ロック界がそうであったように、
マーケットが小さいうちは、趣味性が高くて
マニアック性がいい意味で光り輝いていたのが、
巨大資本や国がかかわってくると、
本来のマニアック性が影を潜め、
みんなに受けのイイ、無害の、
いわゆる「万人受け」するものに変わっていって
しまうのではないか。
そんな気がするのです。
(こんな長いコメントで申し訳ありません)
それではこれで失礼します。
おじゃましました。

投稿: 銀鏡反応 | 2005年12月31日 (土) 15時43分

コミケ参加お疲れ様でした。
新刊2冊とも買いました。
急いでいたので、「ブログ見てます」の一言しか言えず済みませんでした。

投稿: ふくちゃん | 2005年12月31日 (土) 17時31分

今回コミケに行けない君なんですが
ten atさんも言ってますが、以前bk1でやってたような
委託販売する予定ありますか。

投稿: トメ蔵 | 2005年12月31日 (土) 17時40分

コミケお疲れ様でした。
僕も企業ブースでの仕事、という形で参加はしていたのですが(しかも東4付近に…)忙しさと身体の具合が悪いのとで、ろくにブースを回る事ができず、新刊も買えませんでした。ちょいとがっかし。

投稿: 縦横(たてよこ) | 2005年12月31日 (土) 23時32分

オタクの迷い道完全版・マンガ夜和日記、共に商業誌にひけを
とらない素晴らしい出来です。多くの夢をありがとうございました♪みなさまよいお年を。

投稿: よーざき | 2005年12月31日 (土) 23時36分

遅まきながら、コミケお疲れ様でした!
まさか本当に売り子をしているとは思わず、
岡田さんを見かけた瞬間、固まってしまいましたよ。

新刊は一冊しか買いませんでしたが(スミマセン・・・)
大好きな連載だったし、なによりも岡田さんに
直接手渡ししていただいたのとで、嬉しくて舞い上がってしまいました。

しかし、残念な事が一つ。
あまりの舞い上がりっぷりで『ブログ見てます』と言うのを
忘れてしまいました。
なので、代わりにココで言ってみたり(笑)

投稿: KAO | 2005年12月31日 (土) 23時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 明日はコミケ:

» ○○○で岡田斗司夫氏に出会ったぁ〜(ウルルン風w) [人生は筋書きの無いコントなり]
最近、猛スピードでオタク度が増している、KAOです。皆様、あけましておめでとうございます!(遅ッ!)本年もよろしくお願いいたします。まぁ、年賀状作成(年賀ハガキを買ってもいない)をしてない人間の新年の挨拶なんて、こんなもんですよ。(爆)おハガキ送ってく...... [続きを読む]

受信: 2006年1月 7日 (土) 10時07分

« 遅まきながらM-1感想 | トップページ | 完売したけど喉を痛めた »