日本全国プチクリマップ:近畿ブロック
「探してるけど見つかりません」「どこで売ってるのですか?」
そういう人のために、地元書店で見つけた方は報告をお願いします。
情報がコメントされると、このトップ発言に反映させます。
もし可能であれば、場所だけでなく、書店のどのコーナーに置かれていたのか等の状況も補足していただけると参考になります。
例えばタレント本のコーナーとか、ハウツー本のコーナーとか、女性向け啓発本のコーナーとか、入り口の新刊コーナーとかです。
平積みか、棚差しか。POPはあったか等もあれば、よろしくお願いします。
これはあくまで「できれば」なので、もちろん「地名と書店名」だけでもOKです。
では、よろしくお願いします!
********************************************************
●大阪
JR大阪駅御堂筋口のbookstudio
阪急梅田の紀伊国屋(F5-1の棚)
梅田ヒルトンプラザ内のジュンク堂
大阪芸大ユーゴー書店(15日入荷予定)
なんばウォーク内の博文堂書店ミナミ店
旭屋書店の梅田店(三階)
ブックファースト梅田店(新阪急ビル) 1階36番サブカルチャーのコーナー
堂島アバンザビル ジュンク堂大阪本店
●兵庫県
紀伊国屋神戸店
JR神戸駅ビエント内のBookキヨスク
JR神戸駅地下福屋書店 エンターテイメントコーナー
阪急西宮北口駅そばのアクタ西宮 ジュンク堂書店西宮店のサブカルコーナー
●京都府
紀伊国屋MOVIX京都店 地階のサブカルチャーのコーナー
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
大阪梅田ジュンク堂書店で買いました。
2階レジ前新刊コーナーに
立てかけ平積みされてました。
私が行った時は棚の下段にありました。
移動しててもpcで検索できます。
大型書店だからみんな知ってるかな。
投稿: memo | 2005年12月11日 (日) 22時39分
兵庫県
阪急西宮北口駅そばのアクタ西宮4Fにある
ジュンク堂書店西宮店のサブカルコーナーにありました
投稿: ジャック | 2005年12月11日 (日) 22時40分
すいません。2回目です。
私が行ったのは
堂島アバンザビル
ジュンク堂大阪本店です。
堂島地下街から行けます。
投稿: memo | 2005年12月11日 (日) 22時58分
大阪大学の書籍部豊中店のサブカル系に置いてありました。2冊しか置いてありませんでしたが。
投稿: pon | 2005年12月12日 (月) 13時31分
梅田の旭屋本店一階の新刊書コーナーにもサブカルコーナーにもなかった。三階だったんですな。
JR大阪駅のbook studioでは平積みされていました。かなり扱いは良かったです。ここは中規模ながらもエキナカにある小洒落た書店で、新刊書はかなり動くところらしい。私はここで買いました。
投稿: も | 2005年12月12日 (月) 23時34分
旭屋なんばCITY店、ラップ・カルチャーとタレント本の
狭間という微妙な位置に平積みされていました。
ジュンク堂難波店、1F-2Bライトエッセイに平積み。
阿倍野ユーゴー書店、見当たらず。
TSUTAYA 針中野店内TSUTAYA BOOKS、
メッセージブックコーナーの中に1冊棚入り。
投稿: トメ蔵 | 2005年12月13日 (火) 18時53分
ジョルノ堺東店の4階スペースほとんど占領してる
「キャップ書店」という旭屋風の書店なんですが
文芸書新刊E0-02 1冊棚差し。
天牛堺書店 文芸書コーナー 1冊棚差し。
御堂筋線「北花田」下車徒歩1分
Book LAND花田 話題の新刊文芸書 1冊棚差し。
投稿: トメ蔵 | 2005年12月14日 (水) 19時52分
阿倍野アポロビル2階 喜久屋書店 自己啓発コーナー 平積み残3冊
旭屋天王寺MiO店 タレント新刊コーナー 平積み
投稿: トメ蔵 | 2005年12月15日 (木) 17時47分
>ponさん
旭屋梅田本店は今日行ったら
3階エスカレーターあがってすぐ右側の
「仕事のヒントコーナー」平積み以外にも
1階「c01-06 ポップカルチャー」に棚置きされてました。
紀伊国屋本町店 C12-07 サブカルチャー 平積み
投稿: トメ蔵 | 2005年12月16日 (金) 18時47分
京阪香里園付近の本屋さんにはどこにもなくて、京橋京阪モール本館2階の紀伊国屋書店で。なぜか絵画本のコーナーに平積みになっていました。
投稿: スシオ | 2005年12月19日 (月) 12時41分
おたくの殿堂にありました。
●大阪・日本橋
おたくの殿堂 3F 書籍コーナー
http://www.otaden.com/
投稿: moro | 2006年4月28日 (金) 17時18分