« 6刷決定と分析 | トップページ | 『岡田斗司夫とガンダム講談を見る作戦』 »

2007年7月15日 (日)

ダイエット、終わりました

 6月の終わりには68キロ台に入っていた。だけど、そこから先がなかなか進まない。この段階に入るともう、1キロ1キロが血肉を削るように微妙に増減を繰り返すんだよね。
 でもようやっとこの2週間、67キロ台で安定してきました。
 2006年4月末の117キロからカウントしたら、ちょうど50キロ減!小柄な女性なら一人分の体重を落としたことになる。
 助走開始から15ヶ月、カロリー制限を開始してから10ヶ月でこれだけ落としたんだから、立派なもんだ。

 以前、僕はダイエットの目標を「理想体重の63キロ」と言っていたけど、ちょっと方向修正します。ここから先は、今までのようにやみくもに体重減少のみを目標にするのではなく、理想的体型を目標にしたほうが効率がいいと思う。
 
 具体的に言うと、たとえば今の僕のウエストは81センチ。1年前はウエスト120センチだったから、これだって40センチ近く減ってるんだけど、まだ多い。できれば76センチぐらいにしたい。
 現状を服のサイズでいうと、上半身は「ユニクロやGAPのシャツならMかL」だけど、下半身はLL。これも補正したい。
 もともとの骨格が華奢でナデ肩なので、胸と肩に筋肉をつけたいけど、これは逆に体重を増やす方向になる。
 
 まぁつまり、「下半身を絞って、上半身の胸から上にボリュームを出す」というのが次の一年の目標。だからこの先は「筋肉のつけ方をコントロールしながら体重を維持する」という段階かな。
 
 というわけで、「とりあえず体重をひたすら落とす!」という初期の目標はこれにて終了。
 
 僕のダイエットは、ついに終わりました。
 
 もちろん、体重は現状維持~微減を目指すので、レコーディングは続けることになる。でも来週からは一日の摂取カロリーを1600~1800kcal程度に、2週間ごとに100kcalづつ増やしていく予定。
 増やすのは「脂肪分の少ないたんぱく質」と「炭水化物」になるだろうね。
 
 とりあえず、いまはじめたのは「下腹部深層の腹筋を鍛える」という運動。ぜ~んぜんその部分に筋肉がないので、骨盤が前後に動かない。これではまず、ちゃんとした姿勢すら保てない。
 以前から自分の姿勢の悪さ・歩き方のカッコ悪さが気になっていたので、骨盤が動くように筋肉を鍛えることによって背筋と首、頭までの流れをきれいにしようと思う。
 そのために、事務所の僕の椅子を撤去してバランスボールに取り替えてみた。毎日数時間は座っている椅子をバランスボールに替えただけだけど、まずこれで「だらしない姿勢で楽をする」という習慣が強制的に排除されるわけ。
 わずかこれだけの変化だけど、1週間ほどでかなり姿勢が変わってきたよ。
 
 この他、いろんなエクササイズをはじめてみる予定。効果があったら、また報告します。
 

|

« 6刷決定と分析 | トップページ | 『岡田斗司夫とガンダム講談を見る作戦』 »

コメント

初めまして、大分県在住の吉住と申します。
ダイエットお疲れ様でした。
私は今年の7月上旬にこのブログに出会い、レコーディングダイエットを開始しました。
ダイエット開始時に130kg、少しずつ効果が表れてきています。焦らず気長に続けていこうと思います。
これからも体重維持がんばってください。

投稿: 吉住文孝 | 2007年7月15日 (日) 16時01分

ダイエット終了おめでとうございます。
エクササイズ編も楽しみにしてます!

投稿: tee | 2007年7月15日 (日) 18時05分

アニメ夜話での岡田さんの体型に驚き、このブログを参考に6月末からレコーディングを始めました。
これまで1年かけて、ウォーキングなどで84kgから76kgまで落としましたが、それ以上進まず停滞気味でした。
家計簿もずっとつけているので、記録することには慣れています。この2週間ほどで2kgおちましたが、初期段階の落ち方でしょう。
カロリー制限が難しいところですが、できる範囲でやっていこうと思います。
エクササイズ編も期待してます。がんばってきださい。

投稿: Shrinefield | 2007年7月15日 (日) 20時42分

ダイエット目標達成おめでとうございます。

今後、大幅に体重を落とした反動が
出てくる可能性があるので
ご用心を・・・。
特に運動なしにカロリー制限のみで
大幅に体重を落とした場合は、
抵抗力が弱くなり、ひどい風邪や発疹
元々にはなかったアレルギーの発生
内臓疾患などが出てくる可能性がありますので
こまめに健康診断を受けつつ過ごされることをお勧めします。

生物にとって一割以上の体重を減らすことは
そうとうに体にストレスのかかる事だということをお忘れなく。

この後は徐々に運動を増やしていってくださいね。

投稿: くまぞう | 2007年7月16日 (月) 08時57分

50キロってすごいですね。
ダイエット成功おめでとうございます。

投稿: imo | 2007年7月16日 (月) 15時14分

 ダイエット成功おめでとうございます。いやむしろこれからが肝心なのでしょうね。
 私も岡田さんに習って正月過ぎからダイエットを始め(といっても、私の場合助走をはしょっていきなりカロリーコントロールから入ってしまったのですが)、半年ほどで95キロから80キロまで減りました。最終目標は70キロ割れに据えているのですが、あと半年で達成できればと思っております。

投稿: ADAKEN | 2007年7月16日 (月) 19時30分

ダイエット終了、おめでとうございます。でもダイエット終了宣言‥‥いいなあ。私はお蔭様で4月から15キロ落ちましたが、まだまだ目標まで15キロあるので、だいぶ先の話です。
でも無理してないので続けられそうです。
今後のエクササイズ編、期待しています。無理なく頭を使った報告、期待しています。

投稿: エロコアラ | 2007年7月17日 (火) 00時03分

はじめまして、スポーツトレーナー(アスレティックトレーナー)をやっている者です(^^)
ダイエットお疲れさまでした!
ただ、ここで急激にダイエットをやめてしまうと基礎代謝が急激に落ちる可能性があるので気をつけてください。人間のカラダには一定の状態を保とうとする機能(ホメオスタシス)がありますので・・・。
最近ブログをはじめて、自宅で出来る簡単なエクササイズなどを載せているので良かったら参考にしてください(^^)
それでは、また遊びに来ます。

投稿: TAKAYA | 2007年7月19日 (木) 08時03分

ウエストひっこめるには、あおむけに寝て重たい辞書をオナカにのせるといいですよ。(広辞苑など、私は広辞苑+漫画雑誌で調節してます)
あおむけに寝ると自然に腹式呼吸になるので、その上で辞書を上下させる感じです。
アニメ見ながら横になってるといいです。テレビアニメ一話20分弱でも結構な運動になります。
この方法だと寝たきりでもオナカがひっこむんですよ。
オナカの所だけ擬似的に重力を増やすんです。SFっぽく(笑)
以上お○いっきりテレビ情報でした。(笑)

実はウエストは中年の男性のほうが増えやすいんですよね。
女性は尻に贅肉が付く。

腹筋を鍛えすぎると内臓を痛めるらしいので注意してください。
内腹斜筋を鍛えるとしたら自転車になるのかな?自転車だと姿勢も良くなるみたいですが。

投稿: 太郎(22歳) | 2007年7月19日 (木) 11時17分

僕もバランスボールを試したことがあるのですがサイズが小さいのか机が高く感じてムダに疲れてしまいました

岡田さんはどんな感じだったのですか?

投稿: テック | 2007年7月22日 (日) 01時19分

ダイエット成功おめでとうございます♪
ダイエットブログやってますので、
良かったら見に来てください♪
http://diet-billy.seesaa.net/

投稿: バリー | 2007年7月22日 (日) 17時13分

最近お顔をNHKの番組で拝見することがありましたが、別人ではないか、死ぬんじゃないかと思うほどの効果をあげているようで、驚いています。
くれぐれもお体には気をつけて…

投稿: ウィナ・ツァハル | 2007年7月23日 (月) 07時25分

遅ればせながら(って遅すぎだけど)目標達成おめでとうございました。TVでお顔を拝見したときは死期が近いのか、と思ったのですがダイエットの成功例だったのですね。

43歳の夏、わたくしレコーディングダイエットまねさせていただきます。

投稿: おのづ | 2007年8月 5日 (日) 11時41分

この記事へのコメントは終了しました。

« 6刷決定と分析 | トップページ | 『岡田斗司夫とガンダム講談を見る作戦』 »