コミケ断念
3日目・西地区 れー70「ロケット野郎」は今回のコミケ、参加しません。
新刊は無理にしても、なんとかお詫びのチラシとか最悪はブースに座って頭下げるだけでもなんとかしようと思ったのですが・・・
仕事のスケジュールがどうしても合わず、今回の参加は見送ることになりました。
申し訳ありません。
| 固定リンク
3日目・西地区 れー70「ロケット野郎」は今回のコミケ、参加しません。
新刊は無理にしても、なんとかお詫びのチラシとか最悪はブースに座って頭下げるだけでもなんとかしようと思ったのですが・・・
仕事のスケジュールがどうしても合わず、今回の参加は見送ることになりました。
申し訳ありません。
| 固定リンク
「いつまでもデブと思うなよ」の駅張りポスターが都内の42駅で張り出されます。
サイズは1×1.4メートル強なので、わりと目立つかも。
期間は12月24日~30日まで。
42駅の内訳は以下の通りです。
東京・有楽町・新橋・浜松町・品川・五反田・目黒・恵比寿・渋谷・原宿・新宿・高田馬場・池袋・巣鴨・西日暮里・日暮里・上野・御徒町・秋葉原・神田
お茶の水・水道橋・飯田橋・四ツ谷・中野・荻窪・吉祥寺・国分寺・蒲田・横浜・桜木町・藤沢・菊名・長津田・町田・西船橋・船橋・津田沼・北千住・松戸・柏・大宮
| 固定リンク
もちろん優勝したサンドイッチマンは素晴らしかったけど、なにより自分がこんなに感動したのに驚いた。
あらゆるスポーツ観戦には興味ないのに、M-1に出る芸人にはなぜこんなに僕は視線が優しく、純粋に応援してるんだろう。
たぶん、僕にとっていま「純粋なスポーツ観戦」というのは、M-1だけなんだろうなぁ。それがなぜかは、また年末にでも考えよう。
あと、おりたさんが指摘するとおり、サンドイッチマンを予選で落とすような予選審査員は猛反省すべきだと思う。
「敗者復活から勝ち登って優勝」というのはイベントとしては夢があるけど、それが現実化してしまうのは予選審査員の見識がない、ということに他ならない。
M-1に感動して単なる「ファンモード」で書いてるから言い過ぎてるかもしれないけど、今回の「敗者復活→優勝」という大イベントで結論も出たわけでしょう?現行の予選制度では、「勝てるはずの芸人」を落としちゃうわけだから。
予選審査員オンリーという制度はやめて、せめて観客の投票+プロ審査員の合計点という制度にでも改正してくれませんか?
| 固定リンク
最近のコメント