« アイスドッグって知ってる? | トップページ | 体重計の御機嫌 »

2009年4月 8日 (水)

日本的減肥達人

 

日本的減肥達人―岡田斗司夫先生提倡的「筆記減肥法」

 いや、すごいことになってるよ(笑)
 台湾のセブンーイレブンで、春のダイエットキャンペーンとしてレコーディング・ダイエットを取り上げたい、という申し込みがあったから許可したんだけど、使ってる言葉がすっごい違和感。
 下の写真は店頭のPOPらしいけど、右下の僕の写真キャプションが「卡路里達人 岡田斗司夫」だもんな。
Pop_3  キャンペーンは3月末~6月末まで続くようなので、台湾語が読める人は楽しんでみてください。 

|

« アイスドッグって知ってる? | トップページ | 体重計の御機嫌 »

コメント

「卡」はカラオケの「カ」ですね。
「卡路里」は当て字で「カロリー」と読みますから、
「卡路里日記簿」は「カロリー日記」となりそうです。

字面からはいわゆるカロリーコントロールを想像してしまうので
レコーディングダイエットとは微妙にニュアンス違う感じがします。
きっちり訳してないので、そんな気がするだけですが。

投稿: らむー | 2009年4月 8日 (水) 13時35分

漢字の情報、ありがとうございます。
さっそく本文を修正しました。

投稿: 岡田斗司夫 | 2009年4月 8日 (水) 14時15分

『減肥達人』
『筆記減肥法』

は笑えますね。

でも確かに『卡路里達人』だと思いますよ。

最近、口が食べたがってしょうがないです。

投稿: Nori | 2009年4月 8日 (水) 23時32分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本的減肥達人:

« アイスドッグって知ってる? | トップページ | 体重計の御機嫌 »