« ダイエット「卒業後」の日常 | トップページ | ランチパック祭り »

2009年6月13日 (土)

皮は余るか?

 先日の日記コメントに「余った皮は?」という質問があった。
 
 結論から言うと、僕のお腹の皮はまだ余っている。
 余っているけど、中年男の腹としてはOK程度だ。

 もう少し、説明しよう。
 ダイエットで成功して、もし10キロ以上減らしたら、絶対に皮は余る。そりゃ外科手術したり、ハードな運動したら改善はされるだろうけど、それなりの代償は必要だ。
 しかし、僕の場合はなんせ50キロ以上の減量だった。腹の皮の余り方たるや、なかなか雄大なものがあった。
 外科手術?痛いのイヤ!
 運動?めんどくさいのイヤ!

 というわけで、僕の対処法は「放っておく」だった。
 で、実はこれ、かなり効率のいい対処法だったと自分では思っている。
 余った皮膚は数ヶ月ごとに体内に吸収された。きわめてゆっくりだけど、変化は確実にあらわれた。
 50歳の中年男、それも50キロ以上減らした人間の皮膚ですら縮むんだから、普通程度の減量を考えてる人なら、皮余りはそんなに心配しなくていいんじゃないの?
 これが僕の得た結論だ。

 ダイエットを始める人、これからはじめようとする人が決まってはまる落とし穴が「完全なダイエット」だ。
 そんなもの、ありはしない。いや、あるとしたら「最初から太らないこと」だけだろう。
 「完全なダイエット」に心奪われていると、どんなダイエット中の欠点も許せなくなる。
 レコーディング・ダイエットは1年で50キロの減量を可能にするダイエットだ。そんなに痩せたら皮なんか余って当然。
 でも、「完全なダイエット」ばかりに気を取られてると、それも許せなくなる。なんとか「ダイエットと同時に」「素早く」解決しないと気が済まなくなる。

 どうなるか?
 その人はレコーディングダイエットと同時に、ウェストを引き締める運動をすることになる。
 結果、ダイエットのハードルはあがってしまい、引き締め運動をさぼってできなかった日は罪悪感に襲われて、「もういいや!」と食べてしまうことになる。
 はい、よくある「ダイエットの失敗」一丁上がりだ。

 僕の腹に余っていた50キロ分の皮は、いまではかなり少なくなってる。一昨年の夏、ダイエットをやめたときに比べて1/3程度かな?たぶんこのまま運動しなくても、数年経ったら体に吸収されてツルツルになるだろう。
 それまで待てば良いだけ。それが僕の結論だ。

 もちろん、それじゃイヤ!と言う人は、別の手を考えた方がいい。
 でも「要するに体重が減って健康になって、服を着てるときの体型がよければ、それで充分」という人、かなり多いんじゃないだろうか?
 皮膚だって、数年待てば縮むわけだしね。
 今年の夏までに20キロ痩せたい!水着を着たい!という人には、残念ながらレコーディングダイエットは役に立たない。20キロ落とせるのは来年の正月ぐらいだろうし、水着は来年の夏以降だ。

 当たり前のことを言うけど、20〜30キロ落とすというのは、体にとって一大事業だ。
 それを完遂しながら、「皮も同時に縮めよう」なんて考えない方がいい。
 レコーディング・ダイエットの効果は時間差で現れる。
 まず体重が減る。
 数日〜数週間の時差で体脂肪が減る。
 さらに数ヶ月の時差で、体型が変わる。(体型変化は体重よりかなり遅れる。だからみんな、ダイエットを諦めた頃になってようやっと「最近、痩せた?」と聞かれるわけ)
 さらに半年ほどの時差で、皮膚が縮む。

 体重は一番減りやすく、数値化して把握可能だ。だからレコーディングダイエットは体重という数値を目安・目標に使ってるわけ。達成感があって具体的な目安や目標がないと、「続けられるダイエット」にはならないからね。

 というわけで、僕の意見としては以下の通り。

 「皮?余るけどそのうち縮むから大丈夫だよ。それがイヤなら同時に腹筋とかするのがいいかもしれないけど、ダイエットの難易度を上げちゃうしオススメできないなぁ。腹筋や運動は『筋肉を増やす』ことは確実だけど、体重も増えちゃうしね。『狙った部分だけのサイズを縮ませる』のに簡単・確実な方法があればいいんだけど、まだ人類は発見してないと思うよ。だからそういう広告を見たら眉にツバつけたほうがいいかもね」

 ではまた明日。
 

|

« ダイエット「卒業後」の日常 | トップページ | ランチパック祭り »

コメント

KONISIKIって、どのぐらい皮が余ってるんでしょうね?

投稿: 柳生9へぇ | 2009年6月13日 (土) 16時26分

夏にかけて露出が増えるから痩せたい!って時のダイエットと、レコーディングダイエットは根本が違うんですねえ。
そこをよく知らずに知名度だけで記録すれば凄く痩せるんでしょ、と勘違いして試して失敗する人が出てきちゃうのが悩ましいですな。

投稿: muroi | 2009年6月13日 (土) 19時43分

まだまだダイエットは途中ですが、
皮膚の話を読んで安心しました。
ブログの更新を楽しみにしています

投稿: ぽるか | 2009年6月13日 (土) 20時36分

自分も急激に痩せた時はおなかの皮があまりましたがある程度痩せてからのち2年経過した現在はほとんど吸収されました。当初はホントにどうしようかと思いましたが・・・時が解決してくれました笑

投稿: M | 2009年6月13日 (土) 21時14分

レコーディングで現在-20kgです。
母はTVでやっていた大くんを想像していて、私に会うまで、「おなかの皮」の心配をしていました。
母には会うのは-10kg達成したときから3ヶ月ぶりでした。
でも、皮、あまってないんです。今のところ。まだ、全身脂肪の塊状態。
ここからなんでしょうが、経験された岡田さんやMさんのコメントに安心しています。
さ、ここからここから、頑張ります!

投稿: うさぎ | 2009年6月13日 (土) 22時08分

自分も25キロやせました。
皮はお腹がすごかったです。
でも10年たった今、肉割れの跡はありますが、引っ込んでしまいました。気にはなっていたので風呂上りに乾燥しないようにボディクリームを塗りこむと早くハリが戻った気がします。
ケアしないと綺麗にはならないな、と思いました。

投稿: みやん | 2009年6月14日 (日) 00時38分

12年前に45㌔痩せましたが、今でもお腹、二の腕、太ももがタルタルです。

投稿: もろ | 2009年6月14日 (日) 17時13分

こんばんわ。せんせいo(*^▽^*)o

体重測定&お水&皮膚
とっても効果を上げられて

なのに

限りなく 簡単&楽ちん

ストレス free Diet ですね

こんなに楽だと、
レコダイ プラス 試練を付け加えて実行してしまう人が出てきそう

せんせいの発想のフットワーク
軽やか~と、感動しています


あやこ

投稿: あやこ | 2009年6月14日 (日) 20時07分

この度は自分の質問にとても丁寧にお答えいただき本当にありがとうございました

今までダイエットなんかした事なく、また浅はかな知識しかない私が、あるきっかけでダイエットをすることになりましたが、そこで今の自分にとってバイブル的な存在になっていて、本当に大きな結果を頂いている『いつまでもデブと思うなよ』の作者である先生の存在は憧れであり、目標です

そんな先生にこうして質問にお答えしていただいたことは本当に嬉しい限りですし、大きな励みになります

これからもがんばって目標のあと20㌔落としてみせます


本当にありがとうございました

投稿: くわっち | 2009年6月15日 (月) 02時50分

はじめまして。
3月くらいからレコーディングし始め、3~4日前から上昇段階へ移ったばかりの23歳♀です。
助走・離陸段階はたくさん歩いたり運動と組み合わせたせいか増えたり減ったりを繰り返していたので、これじゃ意味が無いと思いレコーディングのみに切り替えました。
上昇段階へ移ってからは今のとこ毎日体重が減ってます^^今朝体重計に乗ってにやにやしてしまいました。もうすぐ逆大台です^^


本日こちらのブログを読ませていただき、お腹の皮のことをまったく考えていなかったので正直、ちょっとショックを受けました。テレビで急激な減量をした方のお腹を見たときかなり衝撃的で、あれは嫌だな~と思ってしまってて^^;

でもきれいにつるんと痩せた自分のお腹のほうが幻想なんですよね。笑
中身がなくなっていくんだから物理的には当たり前なのかなと。数年すれば吸収されていくとコメントされている方もいましたのでちょっと安心しました^^

運動が続かないタイプなので完璧を求めると続かないので、このまま続けてお腹の皮が余ってから考えようと思います^^
まだパンッパンなので。笑

投稿: ちこ | 2009年6月15日 (月) 14時37分

ぼくも20kg落としたのですが、皮の伸びは気になっています。でも、岡田さんのブログを読んで、ちょっと安心しました。

貴乃花親方も、「まだ(皮膚の)皮はたるんでいるのでそれを無くそうと挑戦中。まだ(無くし方は)未開の段階ですけど、それがわかったら第2弾(の本の出版)ですね」とおっしゃっていました。

投稿: | 2009年6月21日 (日) 15時46分

こんばんわ。
皮あまりに関しては諸説紛々ですねー。
余るという人と余らないという人。引き締まったという人と何年経ってもたるんだまんまという人といろいろです。

私も20kg痩せたらお腹がたるみ出しました。
立ってる分にはそれほどでもないんですが四つんばいになるとおなかの皮がたるんでおっぱいみたいにたれ下がり出しました(´Д`;)

ただ、たれているのは皮下脂肪のような感じなんで、ボディビルダーがやるように皮下脂肪率10%以下にすれば引き締まるんじゃないかなぁなんて思ったりもします。

ネットで調べてもこのヘンの情報はほとんどないですねぇ。

投稿: まるやま | 2009年6月25日 (木) 01時21分

おはつです。
レコーディングめんどくさそうですが、俺も痩せたいです。

まあ痩せる前から皮の心配してるおれはいかんですね。

俺やせてやりますまんねん。

投稿: じみ | 2010年2月12日 (金) 19時40分

ダイエット中の20才のものです。
すでに-8kg程度減量していてこの先25kg程度落とす予定ですが、皮のことが心配になり拝見させていただきました。
実体験、非常に参考になりました。
ありがとうございます。

投稿: a | 2011年5月11日 (水) 19時39分

ありがとう御座います。只今20kg減量を目標としている高校生です。私の体重も多くて1kgか0.9kgぐらい減量してきています。この間測った時は0,5kg痩せておりました。まぁ痩せたのはいいとしてやはり皮って気になってたんですよ…
痩せるのは重さだけで、皮は痩せないのかなーもし、そうなれば体系がだるんだるんになって不細工かなーと思っていましたが半年で縮まるんですね…細かい詳細、どうも有難う御座いました。ダイエット頑張ります!!

投稿: アイリス | 2011年10月23日 (日) 08時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皮は余るか?:

» ダイエット[559日目]余った皮は大丈夫?/<カルシウム>女性の99%超が不足 やせ傾向、朝食抜く人ほど/鍛え抜かれた肉体美、スロバキアのボディビルディング世界チャンピオン大会 [レコーディング・ダイエット実践中~40男最後?のダイエット]
←レコーディングダイエットランキング参加中! 応援いつも感謝しています!!ありがとうございます!! #63648;札幌は今朝も曇り。パッとしないね~#63896; 昨日でYOSAKOIも終わりました。大賞は平岸天神で2連覇#63913; #63890;今朝の体重は400g増..... [続きを読む]

受信: 2009年6月15日 (月) 10時57分

« ダイエット「卒業後」の日常 | トップページ | ランチパック祭り »