ランチパック祭り
こないだ『シルシルミチル』でヤマザキパン特集やってた時に見てから、やたら食べたくなっちゃったんだよね。ランチパック。
で、昨日今日とず〜っと原稿書いて、頭がとことん疲れたので、たまにはご褒美あげようと近所のコンビニで買ってきましたよ。それも5種類も!
まずは、もちろん人気一番の「ピーナッツ」!(一個182kcal、1パックで364kcal)
番組で勧めてたとおり、軽くトーストしてから食べたけど、僕は冷たいままが好きだなぁ。
次は人気2位と3位が1パックに入った「タマゴ&ツナ」(それぞれ126kcalと139kcal)
あああ、美味いなぁ。
甘い系で新製品の「メープル&マーガリン」(一個178kcal、1パックで356kcal)
いやぁ、マーガリンの安〜い味がたまらなく美味いのよ。
総菜系の「カレー焼きそば」(一個141kcal、1パックで282kcal)「照焼きハンバーグ」(一個168kcal、1パックで336kcal)
両方ともマヨネーズのドレッシングが入ってたよ。マヨネ味は久しぶりに食べると美味いよね〜。
今日は各パックからそれぞれ1枚を1/2カットにして食べたよ。足りなければ、さらに1/2食べればいいや、と思ってたけど、さすがに6種類も食べたらお腹いっぱいになりました。
「どうしてもコレが食べたい!」という発作みたいなの、時々あるよね。
今日は大満足だったなぁ。
ちなみに計算したらピーナッツ、タマゴ、ツナ、ハンバーグ、メープル、焼きそばの6種を各1/2食べたら、465kcalでした。
やっぱり菓子パンのカロリーってすごいけど、たまにはいいよね?
では今日はここまで。また明日ね。
| 固定リンク
« 皮は余るか? | トップページ | 孫子のダイエット »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
さすがです。
私は『いつデブ』信者になって以来、サンドイッチ系の物を食べる時は、具の見えてる真ん中からかぶり付くようにします。
カフェ系のサンドイッチは、耳がガッチリ付いてますからね。贅沢捨てです。
ランチパックは耳無いから、強敵ですねぇ。1枚丸々捨てるのは、まだまだ難しいです。
投稿: Nori | 2009年6月14日 (日) 22時55分
おかげさまで、5ヶ月ちょっとで14Kg体重を落とし、今日目標達成いたしました。
体脂肪率も標準値、BMIも標準値。
これからは今後の維持に勤めたいと思います。
投稿: 左官屋女房 | 2009年6月15日 (月) 00時06分
おかげさまでスタートしてからはや1ヶ月、2kg落ちました。体脂肪が2%へっているのがうれしいです。
しかも家計も前月より3万円マイナス!
レコーディングって、大事ですね~(*^-^)
投稿: 藤井奈津子 | 2009年6月15日 (月) 22時41分
お早う御座います^^
ランチパックって種類が多いので、収集癖の有る私は大変です←
でも最近食べてません(>ω<)
先生のお話を聞いて、久々に食べたくなりました(*-д-)
あ、個人的にサンドイッチはたまごが好きです(笑)
投稿: 永和 | 2009年6月16日 (火) 05時58分
初めまして。
始めてカキコします!
いつも応援しています。
お仕事頑張って下さい。
投稿: えりな | 2009年6月16日 (火) 13時40分
こないだ「ぷっすま」でもランチパックのランキングをやっていて、激しく食べたくなりました。
あの時間帯にやられるとノックアウトされますねw
投稿: ブロディ | 2009年6月19日 (金) 15時49分