« コンニャク、寒天麺は辛いなぁ | トップページ | youtubeで返事してます »

2009年10月12日 (月)

自己暗示ダイエット

 自己暗示ダイエットってアリじゃないかな?
 ダイエットの中盤時期、僕はやっていたんだけど、いかが?

 やり方は簡単。今までのレコーディング、特に離陸期の食事記録を見て「こういうの、好きじゃないな」と思いこむだけ。

 ダイエットの時って「食べたいけど、食べられない」と考えるから辛いじゃない?でも頑張ってモチベーション上げると、どんどん「食べたいけど」という思いが強くなる。
 だったら逆に「これ、嫌いなんだよね」と自己暗示かけちゃう、という方式なんだ。

「そんなこと、できるの?」と聞かれるかも知れないけど「王様タイプ」の僕にはそんなに難しくなかった。
 ようするに「ケーキ食べたいけどガマン!」とストレートにストレスを受け取るよりも、心を横に流して「いや、ケーキは好きじゃないけど」と考えるくせをつけてみよう。
 あんがい、これ楽になるよ。

 ダイエットというのは「正解がない長期戦」なんだよね。だから、ありとあらゆる方法を試すべきだと思う。
 自己暗示ダイエット、ちょっと行き詰まってる人は試してみてください。

 今日はここまで。
 じゃあ、また明日ね。

|

« コンニャク、寒天麺は辛いなぁ | トップページ | youtubeで返事してます »

コメント

「正解がない長期戦」という言葉に非常に共感いたしました !

僕は「ミネラル豆乳」も飲んではいますが、自分にとっては「ビタミン剤」のほうが食欲を抑える効果があります。

ミネラル豆乳を切らすことはあってもビタミン剤だけは切らさないように気をつけている感じです !

ちなみに赤星さんのミネラル豆乳の本も買ったし「胃袋ダイエット」も購入して読みました !

両方ともためになりました (^O^)

投稿: 斉藤 | 2009年10月12日 (月) 16時01分

こんばんは。アリかもしれませんね、自己暗示ダイエット。問題なのは、好き嫌いがないことです。なんでも美味しくいただけてしまうのです。私は超長期戦を覚悟しなくては。。。
楽しいから別にかまいませんが。ヽ(´▽`)/

投稿: ちびうさまきこ | 2009年10月12日 (月) 21時53分

私、チロルチョコきなこもちに昨年ハマってしまい、大人買いして毎日大量に食べていましたが、今年は『そんなに美味しくなかったじゃん』って自分に思い込ませて今日に至ります。これも自己暗示ですよね?
おかげさまで、昨冬の記録に常に書いてあったチロルは、今年は殆ど登場していません。

次は、たまーにムショーに食べたくなるマックを嫌いになってみようかな?(笑)

投稿: さりゅ | 2009年10月13日 (火) 04時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« コンニャク、寒天麺は辛いなぁ | トップページ | youtubeで返事してます »