「胃袋ダイエット」について
「胃袋ダイエット」というのは現役のお医者さんが考えて実践したダイエット法だ。
詳しい説明がgooダイエットに紹介されたので、興味ある人は見に行って欲しい。
「毎回の食事の20%を残すだけ」
「チョコでも甘いものでも食べてかまわない」
という気楽さと
「毎日最低6ヶ月、続ける」
「一回でも失敗したら、最初からやり直し」
というハードルの高さが共存している面白いダイエット法だ。
僕自身は「炭酸はダメ」「水のがぶ飲みはダメ」「一回でも失敗したらダメ」というあたりがしんどくて、やったことはない。
でも基本的な考え方「ダイエットを長期戦で考える」というのは、レコーディング・ダイエットと似てる。
「関連商品を売りつけることを目的としていないため、メジャーに宣伝されにくい」というのも似てるよなぁ。
芸能人でダイエットに成功したら、そのあとかならずエステ業界やDVD販売会社、健康食品の会社の広告塔にならないか?という話しがくる。
僕にもそういう打診がないこともなかったけど、例外なく「レコーディング・ダイエットではなく、この商品を使えば(食べれば)痩せる」という広告ばかりだった。
当たり前だけど断った。
だって、「この商品を買えば3週間で痩せる」って絶対にウソだもん。
ダイエットジュースやスープって、基本的に「一時的な栄養不足で体重を減らすだけ」だよ。
でも3日で体重を落とすだけだったら、そりゃ強力な下剤を使えばもっと簡単だよ。
それじゃ「痩せた」にはならないでしょ?そんなの宣伝したくないしね。
今日はここまで。
また明日ね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
リンク先の胃袋ダイエット説明、読んでみました! 確かに、理に適ってますよねー。
レコーディングと併用したら、さらに効果大?
投稿: ちぃ | 2009年10月19日 (月) 17時52分
こんばんは。ヽ(´▽`)/
今日の夕飯はカロリーハーフのカレーライスでした。私の胃袋さん、さぞやのびのびしていることでしょう。ひょっとして胃袋にもセルライトってできるのでしょうか。あんまり見たくないですね。
投稿: ちびうさまきこ | 2009年10月19日 (月) 22時15分
その本を読んで 「そうか!肉を食べることはうつ病の治療にも使われることがあるのか!肉を食べることは正義だ(゜▽゜)」
ということが学べました
(゜▽゜)
え ?
学ぶ箇所を完全に間違えてる ? (゜o゜)\(-_-)
ごめんなさい <(__)>
投稿: 斉藤 | 2009年10月20日 (火) 00時47分