「助走」ホテルの体重計
昨日は大阪でトークショーして、心斎橋のホテルに泊まった。
なかなか快適なホテルで、バスルームにはリビングに向かって大きな窓があり、太陽光が入るお風呂という贅沢が満喫できた。
ただしこのホテル、困ったことに体重計がない。
出張が多いけど、基本的に泊まるホテルは自分でとることにしている。
先方任せだったら無用に豪華だけど古いホテル用意されて、高速回線がないとかLANケーブルが予約制とか、ワケわかんない時が多いんだよね。
もう一つ、予約時に必ず確認するのが「体重計、ありますか?」だ。
部屋に用意してもらえると、これでちゃんと朝の体重が計れる。
しかし今回のホテル、うっかり確認を忘れて予約してしまった。
サービスの良いホテルにはだいたい常備されているので大丈夫だろう、と思った僕が悪かったんだよね。
部屋に体重計はなく、おまけに昨夜はイベントの打ち上げで焼肉に行ってたらふく食べてしまったよ。
肉を食い過ぎると肩が凝る、と最近知ったんだけど、それを遙かに超過して「食べ過ぎでグッタリ」してしまった。
結果、昨夜は服も着替えずに、電気もつけっぱなしで、気持ちいいバスルームも使わずに泥のように寝てしまった。
今朝起きたら、もう自己嫌悪だよね。
体重計らない日なんて、年に二日か三日ぐらいなのに!
もうこのホテル、二度と泊まってやらない!
ホテルが悪いワケじゃないのにね(笑)
しかたなく、朝起きてすぐにチェックアウトして、何も食べずに空港バスに乗って、そのままラウンジでコーヒーだけ飲んで一直線に帰宅して、ついさっき体重を計ったよ。
お腹は空いたけど、昨夜の焼き肉で気持ち悪くなってたからちょうどぐらいかな。
今後は、ホテルを予約するときは問い合わせ忘れないようにしなくっちゃ。
みなさんは、旅行とか出張の時、どうしてるの?
A4ノートぐらいの厚み&重さの体重計、どっかが出さないかなぁ。
今日はここまで。
じゃ、また明日ね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は大浴場のある宿泊施設しか使わないので、そこには大抵体重計があります。アナログのもあるし、他人に見られる分チョット恥ずかしかったりしますが…。
もともと入浴前にしか測らず、毎日その数値を記録しているので、自宅にいない時でも困りません(*^-^)
投稿: ちぃ | 2009年11月24日 (火) 15時31分
こんばんはヽ(´▽`)/
えっ!∑(゚∇゚|||)ホテルに体重計がない!?
ルームサービスに言ったら出してくれたのでは?
投稿: ちびうさまきこ | 2009年11月24日 (火) 19時08分
岡田さんは現在でも毎日を体重計られているのですね!
ぼくは職場で計っていたんですが、買わなきゃ。。。
投稿: ゆーきー | 2009年11月25日 (水) 15時10分
そういう時は近くの銭湯とか、サウナを探して入るというのはどうでしょうか。疲れもとれるし、きっと体重もはかれますよ。
投稿: しんじ | 2009年11月25日 (水) 20時54分
自分は持って歩いています(笑)
体重計探しや確認の手間が面倒くさくて。
重さ2.2Kg、厚さ31mmのどでかい荷物ですが(苦笑)
大昔のノートPCに比べればマシだと自分に言いきかせています。
A4ノートサイズ体重計…いいですね!あったら即買いです。
以前電器屋で訊いたときには、某社の重さ1.5Kg、厚さ15mmというのが一番小さいとはいわれましたが…。
投稿: ダイキチ | 2009年11月25日 (水) 23時29分
ぼくは旅行などの時はあきらめます。
旅館などにあるアナログの体重計だと誤差が大きそうなので、すっぱりいさぎよく。
それで年に一度は4~5日計れない日ができてしまうのですが、レコーディングダイエットを終えて一年たった今ではほとんど変わらずに済んでます。
投稿: Massie | 2009年11月26日 (木) 00時52分