「巡航」 体調変化はペースダウンのサイン
ダイエットも「巡航」の時期になると、カロリー制限も悩まなくなるし、もうレコーディングしなくてもいいような気がしてくるんだ。
自分のことを「ダイエットの勝ち組」みたいに考えちゃう時期だよね。
ところがこの時期、さすがに体に変化が出てくるよ。
いや、全員が出るとは限らないんだけど、僕なんか50キロも落としたからさ、さすがに体調が少し狂っちゃった。
まず、久しぶりに白髪が出た。
昔から徹夜が続いたり追い込みで体力が落ちてくると、髪が白髪になる体質だった。
でも僕のは特殊みたいで、ハタチ前後は頭の半分ぐらいが白髪になっても、半年ぐらいで戻ったりした。
30代、40代でも、一房ていど白髪になることは珍しくなかった。
でね、ダイエットしたら巡航期に出たんだよ。白髪が。
ほんの一房だけだったけど、不安だったね~。このまま頭が真っ白になるんじゃないかって。
しかし白髪はこれ以上増えず、やがて黒く戻った。
安心してたら、そしたら次は髪の毛が細くなりだした。
根毛まで細くなるから、シャンプーの時にやたら抜けるのが気になる。
あわててカロリー数を増やして、体重を落とすペースを下げたよ。
117キロから80キロぐらいにまで落とした頃だったかな。
髪が黒くなって、抜けるのが止まると今度は歯茎だ。
歯茎から血がでるようになった。
いやもう、これは誰がなんと言おうと「栄養不足」だ。
しかし不思議だった。
だって117キロ→90キロまではそんな兆候、どこにもなかったんだから。
たぶん、半年以上痩せ続けたから体からスタミナが無くなっちゃってたんだろうね。
一週間ぐらいよく寝るようにして、1500→1800kcalにキープしたら歯茎の出血はおさまった。
みんなも、もし体調に異常が出たらとりあえず体を楽にしてカロリーを少し上げた方がいいかもね。
今日はここまで。
じゃ、また明日ね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほほー、今ちょうど80台でした。今のところ、体調は安定してますが、注視してみます。
投稿: naga | 2009年12月 4日 (金) 16時31分
新潮45の「このメモ帳でヤセる」と「いつデブ」をバイブルに半年くらいで6~7kg落としました。
減量の数字としては小さいですが、標準上端から標準下端へのダイエットだったので、満足です。
巡航中に一度だけ貧血を起こしました。その他は風邪も全く引かず、大変元気だったので、変化自体のストレスだと思うのですが…。
今思えば、一日1500キロカロリー設定でしたが、1800くらいにして半年でなく一年かけた方が良かったかもしれません。
レコダイは本当にどんどん痩せるので、嬉しくて、調子に乗って標準を切りそうになったんですが、 体に悪そうなのでじわじわとカロリーを増やし、ダイエット終了しました。
残念ながら軌道到達の域には達せなかったな…と思います。
レコードの結果、私は日に2000くらいで増減なしの体のようですが、これって普通に成人女性の一日のカロリーで、なんだ自分は普通じゃないか…と思いました。
ダイエット前は「自分は食べてもあまり太らないかわり、食べなくても痩せにくい体質だから、ダイエットは損」って思い込んでいたのに。
今は、ダイエットは終わりましたけど、離陸フェイズだけ続けています。
レコダイに出会って、必要ならば自分は痩せられるという自信がつきました。本当、先生には感謝しています。
投稿: kai | 2009年12月 4日 (金) 18時28分
97kgから67kgまで4か月(1日1200kcal)で調子にのってしまったのですが、今、足がむくんで苦しんでいます。少しカロリーあげて楽になるのはありですよね。どなたかむくみ解消のアドバイス、よろしかったら教えてくださいませ。
投稿: ma2 | 2009年12月 4日 (金) 18時38分
怖いですね。僕も張り切り過ぎて冷えを凄く感じたし、仕事中足に力が入らなかったり握力にも影響する感じが・・。でもカロリー増やすと体調良くなりました。
投稿: ガクチ | 2009年12月 4日 (金) 20時54分
先生含め皆さんカロリーかなり下げているんですね
私も1400カロリーが理想だと分かっていながらも、平均1800カロリーぐらいです。
目標はマイナス30キロなのにペースは月に2キロ…
皆さんは何キロカロリーにして何キロ痩せましたか?
投稿: ママたん | 2009年12月 5日 (土) 00時52分
こんばんは。私は、残念ながら、最初に始めたダイエットの後半に書籍に出会ったので、真面目にレコーディング始めたのは最近です。<(_"_)>
ママたんさん こんばんは!私個人の経験としては、月に2kg減は良い感じのペースと思えます。
ただし、ダイエットのペースは、自分流が絶対良いと思います。自分のペースで、日常生活に支障が無く、体調も、気分も良好だったら、それがベストで無いでしょうか。それを、3ヶ月、6ヶ月と無理なく自然体で続けられたとして。
私は、ダイエット初期は、多分1500kCal/1日に近いイメージだったと思います。前にも書きましたが、それだとウォーキングをしてたので、本当に血糖値が大分下がってたんだと思いますが、勤ウォークの道すがらのパン屋さんがお休みで、別のパン屋さんへ約2~3kmほど回り道して帰っただけで頭がくらくら来たことが有りました。私の様に運動やウォーキングするひとは、1500kCal/Dayでコントロールしちゃ駄目だったという事では無いかと思います。
あんまりきついんで、牛乳、ビタミン、ミネラル、牛乳を補給しつつ、多分2000kCal/Dayぐらい食べて、結果から計算すると(基礎代謝+歩いた分)が560kCal/Day多かった計算※だと思います。
※私は10ヶ月、約300日で、健康診断数字86kg⇒62kgだったので、
24kg÷300日≒80g/Day
体脂肪は約7kCal/gとのことで、
80g/Day×7kCal/g=560kCal/Day
でしたので、結果的に食事から摂取するカロリーより、基礎代謝+運動で摂取するカロリーがおよそ560kCal/Day多かったのだろうという計算です。
一日あたり80gとか100gとかって、10ヶ月積み重ねると大きいですが、体重計測定の誤差に過ぎない変化で一日辺りは絶対気付かないですよね。
私は、幼い頃から運動好きでしたので、摂取カロリーを減らすとともに、気持ち良くウォーキングするのが生活のリズムになってよかったです。
一般に1kg体重減には7000kCalと言われ、自分はウォーキングの歩数計で表示されるカロリー消費合計から計算すると6800kCal/kgでした。生活習慣病のお医者さんに教えてもらったんですが、食物油等は9kCal/gだが、人体の脂肪は水分他も含まれるので7kCal/gとのこと。
投稿: Jun-Sky | 2009年12月 5日 (土) 04時17分
ダイエット中の危険な体調変化は、大きくふたつありました。
ひとつめは、「低血糖」
ダイエットが終わりに近づいたある週末のこと、突然気持ちが落ち込み始めて、日曜には立ち上がることも億劫になってしまいました。家族の問いかけに答える気持ちも起きない。
横になって呆然としていたら、急に甘いものが食べたくなってきました。今にして思えば、身体の発するサインだったのでしょうね。冷蔵庫からアイスを1個2個と食べて、チョコレートをかじりました。
そしたら、今までの落ち込みがウソのように気持ちが晴れ渡ってきました。素人の勝手な思い込みかもしれませんが、甘いものを食べてみるみる気分が高揚したのですから低血糖だったのでしょう。
甘いものは極力食べないようにしていた上、ご飯やパンもセーブしていたので、脳のエネルギーが不足していたのですね。
その後、炭水化物の量を増やしました。あんな怖いことは二度とごめんですから。
ダイエット中の最も怖かった出来事です。
ふたつめは、手足の荒れ。
体脂肪率が12%くらいのころ、「あかぎれ」や「ひびわれ」に何度も見舞われました。ひどかったときは、両足に一度に4ヶ所のあかぎれ。
現在は体脂肪率が増えているので、ほぼ解消されています。
これから乾燥する季節なので、ダイエット中の方は注意が必要かもしれません。
投稿: takefour | 2009年12月 5日 (土) 04時50分
>ママたんさん
何㌔からの30㌔減ですか?
月2㌔ペースなら一年で24㌔、充分だと思いますが。
私などうちで晩飯食うとどうしても1500kcalでおさまらないので「上昇」へ移行しなくてもいいやっ「離陸」のままでってと思いつつ続けてました。見返すと私もだいたい平均1800kcalでした。
結果1年目で22㌔2年目で5㌔(ただしジム通いはじめたらきっちり下げ止まったので実質半年で5㌔)・・・あっ2年で30㌔落ちてないや。
でも97㌔から27ヶ月で68㌔。満足してます。もちょっと落としますけどね。
投稿: のらえもん | 2009年12月 5日 (土) 06時44分
体の変化!怖いですよね。私も体重が減るのが嬉しくて、ついついカロリーを抑えちゃった時期が有りました。するとやはり髪が抜ける&白髪が増えた!(周囲は年のせい?と言ってましたが。)
1500カロリーで頑張って居たのですが、減るのが嬉しくてついついそれ以下の日が・・・。冷えにも悩まされ、足がむくんだ為?か、足の裏がパンパンで歩くと痛い!&足が地についていない感じでした。貧血?眩暈も数度有りました。やはりやりすぎはダメ!とようやく気付き、カロリーを元の1500~1800に戻す&バランス良くする!を心がけた所、大分改善されました。白髪は結局今もそのままですが、増えなくなったしシャンプー時の抜け毛もなくなりました。
冷えはまだありますが、お風呂の際子供たちを先に上げた後、好みの入浴剤をプラスして更に半身浴。そしてお風呂で足のマッサージ!で血行が良くなったのかな?むくみも改善!冬はもこもこフリースソックスを寝るときにも愛用しています。栄養素の不足にプラスして冷えが天敵かも?ですね。
やはりカロリーを必要に応じてアップさせたりは必要ですよね。メガダイエット域だと特になのかな?やはり体重は多いほどハイペースで減ります。そのつもりで続けていると、徐々に体重ダウンのペースが落ちると焦りが出てくる!私も何故余り減らなくなったの?と焦りましたが、この失敗でようやく気付きました。体重の割合で減るペースも変わる!当たり前のことだけど、ついつい調子に乗っちゃう!無理せずゆっくり!か基本かな?
只今ようやく60キロ台突破!現在は月に~グラム減のペースですが、今を維持するのも大事だし、体調を崩しても困りもの!体を楽にする、ダイエット!私も大賛成です。無理せずのんびり、ダイエット生活継続中です。
ダイエット開始時の体重にもよるとは思いますが、やはり徐々に減らす!が一番ですよね。最近試行錯誤しながら、ようやく自分のペースをつかめた感じがしています。私の場合は一日1500カロリーにしていますが、2000カロリー位までは、翌日にあまり響かない感じです。1500で続けていると徐々に減る感じなので、やはりまだ脂肪がたまってるんですね。減らなくなったらゴールかな?
私は元の体重の半分!57キロになったら、減らすのは終了するつもりです。美容体型&モデル体型を目指している方には、甘い事言ってる!と言われちゃいますが、ダイエットのゴールは自分で決めても良いですよね?勿論やり過ぎは禁物!ですけど・・・。
またまた長くなりすみません。毎日なるほど!と感心しながらブログ拝見しています。何度も本を読み返してるのに、またまた新しい発見が有る!本当に勉強になります。これからもブログ更新楽しみにしています。
投稿: yu_suzu_me | 2009年12月 5日 (土) 07時52分
現在レコーディングダイエット中で、順調に痩せていってます!31歳女性です。10キロ痩せて標準体型になりましたが、まだ私にとって成功ではありません。まだまだ安心できないし心もスキだらけです。ただ、鏡を見ながらシミジミ、綺麗になったな~と思います!(スミマセン!!)もともと、太りすぎではありませんでしたが、年中汗をかき、顔もむくみ、体調も悪かったので、今回のダイエットにより、生活がスッキリ!!!しました。やっぱり痩せないと始まらないなあ~~~と実感しました。抜け毛に関しては、ダイエット前、実は頭頂部が少し薄いのが気になってて減量始めるのを躊躇した事もあるのですが、私の場合は最近薄さが気にならなくなりました。そうです、反対に濃くなったのです。(今後判りませんが)ただ、10キロのダイエット位では(数十キロの方と較べたら)岡田先生のおっしゃるようにダメージは少ないのかもしれません。ただ、そのような時に備えて、私もカロリーの抑え過ぎに注意し、日々自分の身体と相談しながらやっていきたいと思います。
投稿: のん | 2009年12月 5日 (土) 14時18分
私も抜け毛がすごくて、季節の変わり目だからかな…と思っていましたが、そうなんですね~納得!私もカロリー摂取が少なすぎたのですね…ついつい少なくなってしまう…我慢しているわけではないのですが、戻りたくない!という気持ちがあるのでしょうね 注意しようと思います まだ途中ですが、焦らず諦めず続けていきます
投稿: ミミリー | 2009年12月 5日 (土) 17時09分
現在の体重は…標準体重+30㌔です
コメント頂いたみたいにコンスタントに月に2㌔落とせば年に24㌔ですね!

少し希望がわいてきました
私はどうやら栄養にも神経質過ぎなのかもしれません。
納豆牛乳果物卵海藻キノコ野菜を意識して取っていて「納豆も牛乳も㌍高いなぁ…」といつも記録しながら思ってます。
でもご飯は110㌘しか食べないし、お肉も以前の半分以下なんだから痩せないはずはないですよね!
投稿: ママたん | 2009年12月 5日 (土) 22時00分
岡田さんも含めてその症状はおそらくたんぱく質不足です。
たんぱく質不足になると、抜け毛、貧血、下痢、むくみなどの症状が出ます。白髪・髪の毛が細くなる症状は抜け毛の軽い症状でしょう。
食事量を基礎代謝まで下げると、普通の60%程度の量になります。当然40%分の各栄養素が不足します。
女性なら20g男性なら24gのたんぱく質を追加する必要があります。
私はビタミン・ミネラル入りのプロテインを飲んでいます。現在127kg→98kgになりましたが、体調の悪い方向の変化は別にありません。
投稿: FANLOS | 2009年12月 6日 (日) 09時00分