« 「上昇」反動でドカ喰い | トップページ | 「再加速」・・・じゃなくて(笑) »

2009年12月17日 (木)

「巡航」 焼き肉への挑戦!

 今日はいまから焼き肉に行くんだ。
 週刊アスキーという雑誌で連載コラムやってるんだけど、その編集長よりさらに偉いグレート編集長みたいな人が赤坂で奢ってくれるんだって。
 もうワクワクで嬉しいんだけど、ちょっと心配でもある。
 だって、ダイエットはじめてから今日までずっと、焼き肉の歴史は苦闘の歴史だもんなぁ。

 もともと、焼き肉は大好きだった。
 ガイナックスの社長時代、毎週1回か2回、ヘタすると3回は吉祥寺の李朝園まで社員引き連れて焼き肉を食べに行ってたしね。
 庵野君は肉嫌いだから付き合わなかったけど、残りほとんどのスタッフとは髪の毛が翌日の午後になっても臭うぐらい焼きまくったよ。
 そんな焼き肉好きの僕だから、ダイエット中はたいへんだったなぁ。

 まず、お店に隠れてこっそり計量秤を持ち込んだね。
 これで「一人前=80g」というのもわかった。店は違っても、これだいたい一致してるみたいだよ。
 ご飯を食べないようにして、タレも少なめ、葉っぱで肉を包んで食べたりした。
 巡航期はかなりダイエットに馴れているはずなんだけど、やっぱり焼き肉の音とか匂いは強烈で、他の料理より何倍も「食べ過ぎないようにする」のが大変だったよ。

 僕はもうダイエット終わってるんだけど、それでも焼き肉は食べ過ぎちゃう。
 肉を食べ過ぎると、肩が凝るんだよね。
 胃が小さくなったから、焼き肉食べるときに昔みたいなペースで食べたら、あっというまに気持ち悪くなっちゃう。
 それを通り越すと、肩が凝って凝って・・・
 胃の限界は肩に来るんだねぇ。知らなかったよ。

 というわけで、まもなく出かけます。
 食べ過ぎてもリバウンドの心配は大丈夫だけど、いちおうアンメルツ持っていこうかなぁ。

 今日はここまで。
 じゃ、また明日ね。

|

« 「上昇」反動でドカ喰い | トップページ | 「再加速」・・・じゃなくて(笑) »

コメント

アンメルツかー
懐かしくてふいてしまいましたw

お肉ってちょっとでいいですよね。
美味しいと思える量が随分減りました。
焼き肉屋さんへ行って、お肉ゼロで乗り切ったことがあります。
お肉の香りをおかずに野菜と冷麺を食べ終えた自分を褒めて喜んでいましたが、あんなことはもう二度としたくありません。

肩が凝らない程度に美味しくいただいてきてくださいね~

投稿: 冬 | 2009年12月17日 (木) 19時52分

わたしはいま、3段階ですが、もし焼肉屋に行くなら、もう、メニューは決まっています。肉はロースをとり、脂身をよけてたべます。そして、ごはんは中ぐらいで、わかめスープと共に食べ、ごはんが食べ終えたときが、終了とします。胃レベルで言えば、5ないし6でしょうか。もちろん、季節のサラダも少々食べます。レバーも数値低いですが、わたしの肝臓が悪いので、これはひかえます。

投稿: えり子 | 2009年12月17日 (木) 20時09分

こんばんはヽ(´▽`)/
お肉どうでしたか?
私は幼い頃、バーベキューの肉を喉につめて死にかけたことがあります。おかげで、焼肉に対してすごく「冷静」になれます。
人生いろいろ。お肉もいろいろ( ´;ω;`)ブワッ

投稿: ちびうさまきこ | 2009年12月17日 (木) 22時08分

私は人と飯食うとき(あんまりないけど)には率先して焼肉行ってましたよ。
で、自分は野菜焼きとかばっかり食べてて人の肉を少しもらうと。もちろん自分も肉2~3皿(鶏とか)くらいは注文しますが・・。

投稿: のらえもん | 2009年12月17日 (木) 23時18分

焼肉はホントに本当に美味しいですよね (*^▽^)/

焼肉を食べる時には最初にサラダを食べるなどして肉を食べる量を少なくしております(・∀・)ノ

「最初に野菜を食べる」で思い出しましたが最近はザク切りにしたキャベツを夕食前に食べて食べ過ぎを防いでいます (o‘∀‘o)

「夜キャベツダイエット」の本を買ったのですが、この方法はいいです!ヽ(´▽`)ノ

「ケーキや揚げ物等カロリー高いものは極力食べてはいけない」とか「カロリーパズル内に収まれば揚げ物もスイーツもOK」なレコーディングダイエットとは相反する部分もありますが、「夕食前にキャベツのザク切りを食べる」っていう部分だけは間違えなく使える方法だと思います(・∀・)ノ

余談ですが、先日焼肉食べ放題に行った時体重200キロはあろうかという男性が僕の横で物凄い「太る為の努力」を行っておりました。

「いつデブ」を教えてあげたかったけど見知らぬ人なのでやめておきました (_´Д`)ノ~~

投稿: 斉藤 | 2009年12月17日 (木) 23時50分

 おもしろいですよねえ…どうして食べ過ぎたら肩が凝るんでしょう? 他にも、そういった症状出る方おられるんでしょうか。
 私は今夜、焼き鳥屋です! 食べられない物が結構コースに出るので(マヨネーズかかった串とか鶏皮・手羽先など)、自然と抑えられますー。

投稿: ちぃ | 2009年12月18日 (金) 08時29分

焼き肉良いですよね。我が家は子供達も大好き!お正月実家に帰省する際には、ジジ&ババも好きなので必ず一度は行きます。以前なら会計時には凄い金額!になっていました。ジジ&ババのおごりなのですが、最近会計が安くなったね!と言われます。

でも決して無理している訳ではないですよ?少しで満足できるようになった!そして子供たちの残りを食べなくなった!更に他でも調整できるし、出かけ先では気を付けるけど無理しない!何事も無理しない!のゆるいダイエット生活が私には向いているようです。そして好みも変わった!勿論色々少しづつは食べますが、自分ではタン類やレバーが好き!たれも塩やあっさりタイプが美味しい!そしてお野菜たっぷり!最近は焼肉屋さんでも大好きな海鮮物も多い!子供の残したお野菜は私のお腹の中へイン!ですが、あれ程大好きだったウインナーは特に食べたくなくなりました

投稿: yu_suzu_me | 2009年12月18日 (金) 10時35分

そうそう、焼肉の食べ放題が、レコーディングするときに困っていて…岡田さんは秤を持ち込んだんですね…見習います。

投稿: ゆーきー | 2009年12月18日 (金) 10時43分

食べ過ぎると肩が凝る理由は、大雑把に言うと、胃が膨らんで横隔膜を押し上げる為、他の臓器や筋肉が上に押し上げられる為みたいです。

投稿: たばさん | 2009年12月20日 (日) 03時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「巡航」 焼き肉への挑戦!:

« 「上昇」反動でドカ喰い | トップページ | 「再加速」・・・じゃなくて(笑) »