「再加速」 羽田ロビーにて
いま、羽田空港のラウンジでこのブログを書いている。
大阪へはしょっちゅう出張してるから慣れたもんだけど、ホテル暮らしは自炊できないから困る。
いや、困るけど割り切れば逆に便利かな?
自炊だと事前に食事も決めれる。いわゆる「未来レコーディング」だね。
カロリー調整だって自分で作るんだから思いのまま。
「油を使わない唐揚げ粉」でヒレ肉使ったビーフカツとか、美味しくて低カロリーな食事を楽しむのも楽ちんだ。
冷蔵庫にはいつものドレッシングやタレとかも常備してるしね。
ところが、旅行に行っちゃうと、選択肢がかなり狭くなる。
外食はカロリー多いし、栄養も偏りやすい。
基本的には和食のビュッフェに行くんだけど、いつも同じ場所で仕事があるとも限らない。
でね、しばらく前に決めたんだよ。
基本的に出張ではコンビニ食しか食べない、って。
1日一食だけはその地方名物とか楽しむんだけど、それ以外はコンビニでカロリーわかってるものだけ買って、ホテルの部屋で食べる。
わびしいように聞こえる?
ところがこれ、あんがい楽しいんだ。
まず、地方のコンビニは意外な品揃えがあったりする。
ご当地ものとかご当地雑誌とかあって、飽きない。
普段からコンビニに行くのを我慢していると、なんだか「あこがれのコンビニに!」みたいな気分になってくるから不思議だ。
総菜やおにぎり、カップ麺などをさんざん迷って、カロリーを何回も計算してレジに運ぶ。
これも「たまに」だからイベント性がでる。
ホテルの部屋に入ったら、さっさと服を脱いじゃう。
脱いだら、もう着るの面倒じゃない?
そしたら、また追加の買い物に出るのを防げるんだよね(笑)
ホテルでは本を読んだりパソコンで仕事したり、ダラダラと買ってきたものを食べたり過ごす。
仕事で来たんだけど、こうしてるとちょっとしたリゾート気分だ。
普段と同じことができない時は、思い切って行動をさらに規制して「なんちゃってリゾート」を楽しんでみてもいいんじゃないかな?
あ、搭乗のアナウンスがはじまった。
今日はここまで。
じゃ、また明日ね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コンビニに行くのが習慣化してることがすごいストレスになってるんですが、
それをどうにかして楽しいことに変えてみたいと思えました。
いつもありがとうございます!
投稿: 緑 | 2009年12月11日 (金) 17時11分
付き合い関係の都合で、かなり外食が多い私です。
外食をいかに減らして、「ヘルシーおうち会食」にするか、がいまの課題です。
地方のコンビニ!
のですが、新しい部屋から近所のデイリーヤマザキに行きましたら、ヤマザキ、2軒続けて大小と店がありまして、
で、入るとそう、ご当地の限定版お菓子がいっぱいに並んでいました。
最近、引っ越した
小さいほうのヤマザキはおばあちゃんがレジに座って番をされている、レシートには「○○商店」と書かれた個人商店で、
大きいほうのヤマザキは日曜定休日
コンビニってインスタントなようで、奥深いですよね。
私も、カロリーを必ず調べて定める、カロリーのわからないものは食べない、という方針にしたいと思います。
投稿: いずは | 2009年12月11日 (金) 17時33分
僕はむしろコンビ二の方がカロリー計算しやすくて好きですけどね
自炊は計算がめんどくさいので昼はコンビ二が多いです
投稿: cowboytrekey | 2009年12月12日 (土) 02時44分
私は主婦で自炊がほとんどですが、スーパーやコンビニのお惣菜やお弁当のカロリー表示はよく見るようにしています。
なぜなら、そうやって食べ物の大体のカロリーを把握しておけば、自分が作る食事のカロリーも細かく計算しなくても分かるから。
自分の家のお皿やお椀、ご飯茶碗に一度食べ物を入れてみて何グラムになるか量るのもお勧めです。
ご飯を普通によそうと何カロリーなのか知っていれば次回からは目分量で調整できます。
投稿: みるも | 2009年12月12日 (土) 07時27分
コンビニ!本当に侮れないですよね。ダイエットスイーツもいっぱい有るし、カロリー表示してあるお品も多い!我が家の場合は自営&でジジ・ババもいるので3食自炊はやむなし!なのですが、時々コンビニに行くととても楽しいです。特にダイエットスイーツ!0カロリーゼリーもスーパーより種類が多いし、低カロリーな物もオリジナルで色々!(季節ものも多いのですが。)そして結構地方物も色々置いて有ります。先日は北海道のトマトゼリー等、色々買ってきちゃいました。そして地方のコンビニ!若い頃はおデブながらダイビング!なんてしちゃっていたので、沖縄や伊豆に良く行きました。沖縄は特に凄い!私が通い始めた頃は、沖縄にはコンビニが有りませんでした。初めてのコンビニが出来た時には結構ショック!だったそうですよ。なんて脱線しちゃいましたが、お弁当もご当地ものがいっぱい!ついつい数個買いこみ、全部食べちゃう事も!今思うとこれが
ダイビング自体は結構ハードだったので、はじめた当初は疲れ過ぎて食べられずにダイエット!なんて喜んでいたのですが・・・。
憧れのコンビニ!私も同じですね。普段なかなか行けないので、時々行くと本当に嬉しい!そして色々発見が有る!ダイエットも同じなのかな?私は5キロ減!事に自分にご褒美しています。今回は標準ライン突入記念に、ちょっと奮発!しちゃいました。あっ!コンビニのおにぎり!大好きです。ご飯のふんわり感&塩加減が良い!いつもは自分で作った物ばかりなので、人の作った物は特に美味しい!も有るのでしょうが。旦那は外食&コンビニがあまり好きではないのですが、出かける際に朝おにぎり作るのは大変だし、帰宅後のご飯作りも大変!コンビニ食&ファミレス食も美味しいぞ!と、結婚後教育しちゃいました。なんて( ̄ー ̄)ニヤリ 今は逆に外交中にコンビニでおにぎり等買って食べているようです。でもこれも善し悪しかも?。旦那さんもメタボ気味なのにね。私が食事の管理は出来ても、間食までは見きれない・・・。中々難しいのです
お仕事お疲れ様です。ブログ毎日、楽しみにしています
投稿: yu_suzu_me | 2009年12月12日 (土) 07時53分
やっと、体重計を買いました。職場でみんなで、記録してがんばります。
投稿: えり子 | 2009年12月12日 (土) 15時43分
こんばんはヽ(´▽`)/
お昼はコンビニのおにぎりでした。346キロカロリー。
帰りは御池ゼスト内「五右衛門」でトマトクリームのパスタ半分食べて帰りました。
コンビニおにぎりのおかげで、なんだか心に余裕がもてます。おっと左手に醤油たっぷりの「ぽんせん」が・・・。バリバリ(:。´ω`.。)
ってことで、今日も美味しかったです!
おやすみなさーい。
投稿: ちびうさまきこ | 2009年12月12日 (土) 22時02分