« 「上昇」 ダイエッターのクリスマス | トップページ | 外科的ダイエットにはご用心 »

2009年12月24日 (木)

「巡航」 悪魔の店・カプリチョーザ!

 いよいよクリスマス本番。
 今日は家族そろって外で食事というひとも多いんじゃないかな?

 娘のお気に入りはイタリア軽食堂「カプリチョーザ」のニンニクとトマトのスパゲティだ。
 あれ、食べたことある?
 高級な味ではけっしてないけど、なぜか癖になる。美味しいんだよねぇ。

 アレを好きというのはちょっと勇気がいる。
 だって、ダウンタウン松本が「世界一美味しい」と絶賛して島田紳助にバカにされた料理だよ?
 「お前、後輩とグァムに行って、わざわざカプリチョーザ探して晩飯食うたんやって?」と説教されて「え〜?なんでですか〜?アカンのですか〜?美味しいやないですか〜?」と気弱に反論してた、あのスパゲティなのだ。

 両者の意見はたしかにわかる。グルメの島田紳助から見れば「しょーもない味」なんだろう。
 スパイスをやたら効かせた若者向けの味に騙されやがって。せっかくオレが宮崎マンゴーとか本当の味をいろいろ教えてやったのに!てなもんだ。

 でも僕にはダウンタウン松本の好みもわかる。
 紳助兄さん、いまさら高級ぶらんかっても、こんなのが僕らの一番好きな味ちゃいますの?昔喫茶店で食べたナポリタン、めっちゃ美味しくて「こんなん毎日食べれたらどんなに幸せやろうか?」とか考えたでしょ?兄さんその頃の気持ち、忘れたんですか~!

 いや、他人の心中なんぞ計っても仕方ないけど、たぶんこんな感じで80%ぐらい当たってるはずだ。
 で、僕も同じ。カプリチョーザの「ニンニクとトマトのスパゲティ」は、けっして素晴らしい料理ではない、と思う。
 でも、やたらめったら美味い料理なんだよね。

 ただし、あれは太るよ(笑)
 あの味を再現したくて、いろんな人がレシピを作ろうとチャレンジした。
 ネットで検索したらわかるけど、そのことごとくが高カロリー(笑)
 僕もこないだ食べたとき、「あ、これソースに思い切り砂糖入ってるなぁ」と思ったもん。

 ああ、やはり旨いものは太るんだよなぁ。
 いや、正確に言うと「美味しいけど低カロリーなもの作ろうと思うと、かなり素材や手間や値段が高くつく」かな?
 

 あ、こんなブログ書いてたら、またカプリチョーザ行きたくなっちゃった。
 う~ん、悪魔の店め!

 今日はここまで。
 じゃ、また明日ね。

|

« 「上昇」 ダイエッターのクリスマス | トップページ | 外科的ダイエットにはご用心 »

コメント

うーん…。ブログ拝見していて、私も行きたくなっちゃいました。グアムでカプリチョーザ!私もグアムに行った時正直行きたかったです。しかし同行者に却下されちゃいました。B級グルメかも?ですが、やはり美味しいですよね(笑)今日はクリスマス!結婚前は明治神宮前の駅まで、通勤してました。今年復活したイルミネーション!毎年大混雑!その間を抜けての通勤!クリスマス恐るべし・・(爆)

我が家も子供達が楽しみにしているので、今晩はご馳走?です(笑)私は朝から調整中。ケーキにチキン!勿論美味しく戴きます。イベントなので程々にですけどね。しかし無理しなくても、程々にセーブ出来るようになりました。ケーキカットは勿論私です。心持ち小さめにカット!で、カロリーセーブなのです(^^ゞクリスマス!ダイエッターにはもちろん!親にも大変!サンタさん〜!と、子供達が大はしゃぎなのです(-_-;)

投稿: yu_suzu_me | 2009年12月24日 (木) 17時08分

昔懐かしい、ミツヤの鉄板に乗せた、ミートソースたっぷりのフライものつきスパが、おいしかったなあ!これより、にんにくトマトスパのほうが、ずっと、カロリー低いと思います。おそらく、550ぐらいではないでしょうか?

投稿: えり子 | 2009年12月24日 (木) 17時22分

 私は接客業に従事しているので、ニンニク(が使われている料理)は基本的に食べません。でも「カプリチョーザ」は知ってますし、何度か行ってますし、好きですよー。
 フォカッチャ食べ放題というのが、かなり強敵です(;´Д`A ``` 一個が小さいから、結構何個も食べちゃうんですよね…。

投稿: ちぃ | 2009年12月24日 (木) 18時55分

娘さんの好み覚えてらっしゃるなんて、良いパパさんですね。

投稿: 熾砥 | 2009年12月24日 (木) 23時45分

おいしいけれど低カロリーなものは、手間がかかる ごもっともです。

昨日クリスマスパーティで食べ過ぎた私ですが、
なぜか今日は体重が減ってました。
500グラムは増えてることを覚悟していたのに。
びっくりしていろいろ調べたら
いや〜カニってカロリー低いんですね!
100グラムのカニ肉でわすが70kcal
小振りのズワイ1杯食べても100kcalしかないんです。
ホジホジするのに時間がかかって、その間に満腹感がきますし
ダイエッターには最適かも。
年末年始の宴会にはカニ鍋を選ぶのもいいかもしれませんね。

投稿: ジャスミン | 2009年12月25日 (金) 00時49分

「イタリアン」なら「サイ●リア」によく行きますね ヽ(´▽`)ノ

ほとんどのメニューにカロリー表示がしてあります。

「してないメニュー(セットのフォカッチャ等)」

についてもメニューの別の箇所(単品のフォカッチャ等)からカロリーを割り出すのは比較的容易だと思われます(o‘∀‘o)

比較的安いですし、お味もそこそこです o(^-^)o

投稿: 斉藤 | 2009年12月25日 (金) 01時05分

こんにちわ~ しばらく、なにかプレッシャーを感じてこのブログに寄り付けずにいました。
また足しげく通ってがんばります

カプリチョーザ好きですが、もっと手近に、コンビニ、スーパーさえ行けば手に入ってしまうポテチ。
凝ったお菓子でも高級なお菓子でもないのに、これほどおいしいスナックもまたとないかもしれません。

先日、ダイエーで5袋に小分けされたカルビーのポテチを発見し、一袋123kcalと控えめ。お値段は298円と高かったけど、ここは投資して小分けに食べるのよ! と喜びにわき、買ってきました。

またカルビーのポテトチップスはほかのメーカーの群を抜いて美味しいですね、新鮮で
しかし結果。3袋一気、翌朝2袋一気に食べてしまい、小分けの意味がありませんでした<(_ _)>

ああなんて私は意志が弱いのだろう!
やせたいという気持ち。もうやせなければ、ほんとどう見ても考えてもやばい、という危機感。でも、数日に一回必ずポテチを買ってしまう、買う頻度を、3日に1回から4日に1回に減らすだけでも違いますよね>_<

もうお菓子はポテチ以外、何も買わない、と決意しているのですが、例外のポテチに振り回されてるのでした。。ポテチを食べるときは、それで一食としなければと考えてるのですが。

投稿: いずは | 2009年12月25日 (金) 11時04分

いずはさんへ

ポテチに振り回されているお気持ち分かります。私はポテチじゃなくて小豆なんですが、あんこものにどうしようもなく魅かれます。1個食べるとまた1個、もう1個と無性に食べたくなります。

そんなとき私はお酢を水で薄めて飲むようにしています。大匙1杯のお酢をコップに入れて水で薄めます。私の場合、とにかく食べたい!的な食欲にはすごくキキメがあります。1杯ゆっくり飲んで、それでもダメならもう1杯。もしよかったら試してみて下さい。

投稿: みるも | 2009年12月25日 (金) 11時47分

いずはさんのコメント、わかりますぅ〜!!

私もカルビーを神と仰いでスナック菓子を1日平均3袋(もちろん大きいやつ)は食べてました。

1回目のレコダイ時は、小袋のお菓子を常備して1日1袋…のつもりがイッキに5袋(笑)

その反省を生かし、いつデブ通り、お菓子のストックは全てやめ、
その代わり毎日1袋大きなポテチを買いに行きます。
そして、20グラム選んだら、残りは水浸しの刑(笑)

毎日お菓子を買うことで、ストレスなく続いてます。ポテチ1袋を食事の代わりにするのは絶対無理!お腹空きすぎて次の食事まで持ちません!

投稿: ミイ | 2009年12月25日 (金) 12時04分

いずはさんへ

レコダイを始めたばかりの頃は僕も小分けにしたポテチの一気食いよくやってました (_´Д`)ノ~~

「小分けの意味ね〜ヽ(`Д´)ノ」

と自分の意思の弱さに憤りを覚えましたが、今ではポテチはたまに食べるぐらいになりました (o‘∀‘o)

とは言え、僕は未だに「食べ放題」「焼肉」「焼肉食べ放題」が大好きで、意思が弱いのでよく行ってますヽ(´▽`)ノ昨日も、新しい食べ放題レストランを開拓してきました(^_-)-☆

それでも最高体重から16キロ痩せてその体重を維持できてます。

ポイントはともかく「諦めずにレコダイと試行錯誤を続ける事」だと思います。

そうすれば、絶対に道は開けます !

僕もあと4キロ痩せたいので一緒にがんばりましょう (´▽`)

投稿: 斉藤 | 2009年12月25日 (金) 14時13分

みなさま、ありがとうございます!
わー、反響をいただけるなんて、支えになります☆

>みるもさん

私も小豆がめったやたらに好きなんですよ(^^ゞ レトルトのおかゆを買うときは必ず小豆がゆ、赤飯を見たら買いたくなる、回転焼きとかも大好きです。
そのほかの和菓子は我慢できるんですが。
なんでまた太るものばかり・・。

薄めたお酢ですか、発見ですね! 最近、お菓子などもお酢ものが増えて、食欲をそそりますよね。試してみます、ありがとうございます。

>ミイさん

やっぱり、小分けポテチ(とか小分けお菓子)の数袋一気食べ、ってみなさん経験されてるんですね。私も小分けはそれが怖かったのです。
大きいポテチ毎日買い、いいですね。私もかなりいろんなお菓子をがんばって捨てている(もったいない言い方ですが)のですが、どうもポテチは水浸しにしないとだめみたいです。きれいにやせて、天に召されたポテチに恩返しをしたいと思います。ありがとうございます。

>斉藤さん

「諦めずにレコダイと試行錯誤を続ける事」、本当にそのとおりだと思います。今日も家族と、私はレコダイは合っていないのだろうか、と話していました。
メモ帳の形式をがらっと変えて、もう一度岡田先生の書かれてるとおりにやってみて、体重もエクセルでグラフにしていこう。。。等と、レコダイと共に歩む決心をしなおしました。

焼肉、私はこの歳(35歳)になって、やっと焼肉大好きがおさまってきました。しかし丼ものとか、とにかく太るものが大好き。食べ物から関心をはずさないとなと思うんですが・・。おしゃれも大好きなんですが・・。

ダイエットそのものを始めて半年たって、まだ1キロもやせません。重症ですね>_< でも、あきらめたらそこが終わりですから、あきらめないでがんばります。斉藤さん、またやせる秘訣を教えてください。ありがとうございます。

投稿: いずは | 2009年12月25日 (金) 19時20分

こんばんはヽ(´▽`)/
私はカルビーの「ジャガビー」に夢中。
これを知って以来、ポテトチップスは食べなくても平気になりました。美味しいですよ。職場にも広めちゃったもん。

投稿: ちびうさまきこ | 2009年12月25日 (金) 19時34分

いずはさん、一緒に頑張りましょう!

私、小豆(乾物)を1パック家で煮て茹で小豆を作り、15個に小分けしてそれを5日間で一人で全部食べ切って家族にあきれられました。

それ以来小豆は怖くて買えないのですが、でもそうやって何度も自分で失敗を経験してみないと分からないと思うんです。

だからポテチを食べ切って怖い!って思う経験をすることはすごく重要な気がします。

何度も失敗してもあきらめなければいつか成功するという斎藤さんの考えは素敵ですね。

投稿: みるも | 2009年12月25日 (金) 21時27分

みるもさん

ありがとうございます(^人^)

レコダイ中なのに食べ過ぎた経験ばかりです。

そういう経験があったからこそ段々と「痩せる食習慣」が無意識でできるぐらいに身についてゆくのだと思います (o‘∀‘o)

投稿: 斉藤 | 2009年12月25日 (金) 23時00分

確かにカプリチョーザは高カロリーなものが多いですが、月一くらいなら問題はないでしょう。週2回とかだとカロリー破綻で肥満一直線になると思いますが…。

投稿: とむさん | 2009年12月25日 (金) 23時08分

ネットで調べたら、な・・・なんと、
トマトニンニクスパ 1259kcalwww

あっさりトマトバジリコスパ(765kcal)に比べて500kcalも多いとは。。。おそろしい!

投稿: 樫内慶太 | 2009年12月26日 (土) 01時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「巡航」 悪魔の店・カプリチョーザ!:

» スパインウェーブ 背骨の波エクササイズ |江橋 洋 [アマゾン情報局]
スパインウェーブ 背骨の波エクササイズ江橋 洋青志社 刊発売日 2008-09 ... [続きを読む]

受信: 2009年12月24日 (木) 21時47分

» おかゆダイエットのレシピがほしいです [ダイエットっ!]
ダイエット始めてから3カ月で「8キロ」減量に成功しました! [続きを読む]

受信: 2010年1月 7日 (木) 17時18分

« 「上昇」 ダイエッターのクリスマス | トップページ | 外科的ダイエットにはご用心 »