« 「巡航」 焼き肉への挑戦! | トップページ | 「雑談」オフ会みたいなの »

2009年12月18日 (金)

「再加速」・・・じゃなくて(笑)

 すまん!
 やっぱり昨日は食べすぎた!(笑)

 だってあんなの卑怯だよ。
 美味しすぎるよ~
 京極夏彦の新刊みたいな分厚い肉が、炭火の上でじゅうじゅう言ってるんだよ。
 無理!太る!

 というわけで、今朝の体重は見事に500g増。
 ご飯は食べず、肉とキムチとナムルだけだったから、被害はそうでもない。
 今日はできるだけご飯ばっかり食べるようにしよう。
 お昼は近所の「食べ放題しゃぶしゃぶ」に行って野菜ばっかり食べてきたから、ま、大丈夫でしょう。

 昨日、ブログに書いたのは予防策でもあったんだけどね。
 まだまだダイエット達人の域には遠いです。

 あ、でもね。こういう時の考え方を一つ。
 「本当に美味しかったんだから、太っても本望!」
 こう考えるといいよ。

 僕たちが太っちゃうときって、だいたい「情けないほどつまんないもの」「凄く美味しいわけではないけど、凄くカロリーが高いもの」を食べて太るんじゃない?
 少なくとも、僕はそうだったよ。
 だから、いいんだよ。
 本当に美味しいものを食べるチャンスがあったら、それは太ってもOK。
 むしろ、「安心して太れるように、普段はセーブしてる」ぐらいの意識がいいのかもね。

 今日はここまで。
 これからトークイベントで新宿に行かなくちゃ。
 じゃ、また明日ね。

|

« 「巡航」 焼き肉への挑戦! | トップページ | 「雑談」オフ会みたいなの »

コメント

負けましたか(笑
でも岡田さんが鉄の意志を持った人ではなくて、
かえってレコダイの効果が実証されるのではないでしょうか。
意志の固い人間しか成功しないダイエット法では、
誘惑に弱い私達一般人は、成功しっこないですもの。

私、現在ダイエット120日目
体重14kg、体脂肪率約10%減
自分的には巡航期だと思っていますが、
最近、おいしい食べ放題レストランや
到来ものの高級クッキーの誘惑に負け
制限カロリーを大幅にオーバーすることがあります。
でも翌日から元の生活にもどれば、増えた体重は2日で戻り
3日目からまた減り始めます。

メモをつけていなかったらドカ喰いしてしまった時点で
ダイエット投げていただろうな。
メモを見返すことで、これが取り返しのつかない失敗ではないとわかって
冷静に対処できています。

投稿: ジャスミン | 2009年12月18日 (金) 17時37分

そうですよね!できるだけ、ゆるく考え、ご馳走をいただくときは、次の日のメニューまで決めてから、行けばいいですよね。

投稿: | 2009年12月18日 (金) 18時03分

確かに、京極夏彦さんの著書はどれも分厚いですね(笑)

ひとり夜話頑張って下さい~。

投稿: 熾砥 | 2009年12月18日 (金) 20時53分

こんばんはヽ(´▽`)/
美味しいものを少し。って、いうけど、
美味しかったらもっと食べたくなるのも事実ですよね。
最近は、設定カロリーを超えたら、なんとなく胃がむずむずしてくるようになりました。「もういらない」って言っているような。胃と話し合えるようになってきてるかも。

投稿: ちびうさまきこ | 2009年12月19日 (土) 00時25分

「京極夏彦の新刊みたいな分厚い肉」

「京極夏彦氏の新刊」がどれ程の厚さかはわかりませんが分厚いお肉なのだろうなというのは伝わりました ヽ(´▽`)ノ

今度書店に行ったら厚さを確認します(^_-)-☆

僕もいずれ、そういうお肉を食べてみたいです (´▽`)

「いい焼肉屋さん」行きたいな〜 ヽ(´▽`)ノ

いえ、「ダイエットしてるから行けない」のではなく

「金銭的に行けない」のです。(「レコーディングダイエット」なのでダイエット中でも焼肉屋は行ってます)

僕がいかに貧乏かを詳細に語るのは控えますが、お金がない僕が「焼肉」に行くとなると「焼肉=食べ放題」という図式になってしまうんですよね (_´Д`)ノ~~

「太る為の努力」を一年以上サボりまくった結果、最近はそんなに量を食べなくなったので

「別に食べ放題じゃなくてもいいよな〜。制限時間あまらせまくって満腹になっちゃうし(-.-;)」

とは思うけど、やっぱりお金がないので「焼肉=食べ放題」という選択肢以外ありません (*_*)

「貧困=肥満」という現象が起こる一因かなと思います。

でも俺はもう「いつデブ」のおかげでBMI的に「肥満体」ではありません (^_-)-☆

あとは金を稼いでいい焼肉を食べるだけです〜 (●´∀`●)

投稿: 斉藤 | 2009年12月19日 (土) 02時02分

ちゃんと食べ過ぎた後、栄養バランスを考えていらっしゃるのが素敵ですね!私は今日、食後に干し柿を食べました!以前は家族が買って来たものを、お腹も空いていないのにバクバク口に入れていたので好きじゃなかったのですが、初めて、その美味しさに感動しました!岡田先生のおっしゃる、目をつむって味わいました!!!

投稿: のん | 2009年12月19日 (土) 11時08分

自分も同意見です(笑)
先日北海道に行ってきたのですが、暴飲暴食全開で3日間で2.5Kg太りました(苦笑)
それはそれで仕方ないので、その分今がんばっていますが…(汗)
なかなか増えた分のリカバリがすすみません(汗)

投稿: ダイキチ | 2009年12月19日 (土) 23時25分

私は変人でジャンクの食べ物が大好きです。
太りたくないため休日は自転車で5時間近く走り消費カロリーは約2,500KCAL、途中で1,600kcal補給して、1日total 5,000kcal摂取しています。
身長165cm体重57kg体脂肪率13%、平日は1,800kcal程度の摂取です。自転車で40歳近い私が心拍数145程度で1時間当たりの消費カロリーは約550kal、運動は痩せます。
岡田さんの1時間当たりの消費カロリーだけは?です実際に運動して、心拍数、体重、最大心拍数、起床時の心拍数を計測し、心拍計で計算すると消費カロリーを計算してくれます。
くだんの著書で運動ではそんなに消費しないスタンスですが、自転車ではエネルギー吸収能力と消費カロリーがせめぎあいの変な世界です。
幸い胃腸は丈夫のため食べて飲めば動き続けられます。

投稿: カオス | 2009年12月20日 (日) 22時25分

自転車・・私も10年来自転車乗ってます。当時以前に100㌔から落とした85㌔をさらに落とすべくウオーキングに加えてはじめたんですが、そんな体重だと乗る自転車も限られるんですよね加重制限とかもあるし。ママちゃりじゃ日に5時間も乗るなんて無理ですしね。
私はそのころ新古品のMTBを買って県内で月一やってたイベントで20k走り、あとは毎週ウオーキングで10k~20k歩いてましたけどそれなりに食べてたのか85㌔を維持するにどどまってました。70㌔台まで落ちた今年クロスバイクを新調して東京まで80~100k走りましたよ。
でもこれは体が走りたいっていうからできましたけどそこまでいくにはなかなか・・。
レコダイって体かこれならできるよっていうのを見つけながらやってくもんだと思ってますので、自転車に「乗れる」「乗りたい」って思えるような状況になって乗れば継続できるし効果も期待できる気がします。

投稿: のらえもん | 2009年12月21日 (月) 08時00分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「再加速」・・・じゃなくて(笑):

» 「このデブッ!汗くせぇーんだよ」 そんな事を言われる前に! [無知の知]
 さて、今回紹介するのは、  ◆ キツい食事制限いっさいナシ  ◆ しんどい運動... [続きを読む]

受信: 2009年12月19日 (土) 12時12分

» 骨盤たたきダイエット [骨盤たたきダイエット]
骨盤たたきダイエットについての情報です。 [続きを読む]

受信: 2009年12月26日 (土) 20時29分

« 「巡航」 焼き肉への挑戦! | トップページ | 「雑談」オフ会みたいなの »