« 「助走」 あけましておめでとう | トップページ | 「上昇」 自分の積載量を知ろう »

2010年1月 6日 (水)

「離陸」 体力はトラックの積載量と同じ

 いやー、ごめん。
 昨日は疲れて寝ちゃって、ブログが更新できなかった。
 去年までの僕なら、深夜に起きたときとか夜中でも無理やり書いて更新したんだけど、今年はやり方を変えたんだ。

 月曜に書いたとおり、「風邪を引かないように事前に打てる手はすべて打つ」。
 仕事の予定や毎日のスケジュールを守って、それで風邪引いちゃうんなら、それは予定やスケジュールが間違っている!
 体力というのはトラックの法定積算量みたいなものでさ、 「これぐらい載せられる(頑張れる)」とわかってるから、ついつい無理しちゃうんだよね。
 でも無理すると事故(病気)の確率がどんどんあがってくる。

 仕事の予定やスケジュールを守りながら、毎日疲れすぎず病気もしない。それが自分の「法定積載量」だよ。
 これを守らないと排ガス(ストレスによる飲酒過多など)とか、いろんな不都合が起きる。

 で、昨夜は「積載量を超えたな」という自覚があったので、さっさと寝ちゃった。
 今日は朝から、これからのスケジュール組み直しをしたよ。思ったより少ないと判明した「自分の積載量」をベースに。

 今年の僕の最優先は「積載量のUP」、つまり体力の増強だなぁ。
 あと、個々の仕事について余分なストレスを軽減すると、「仕事一つあたりの負荷」が減る。
 好きでやってる仕事なんだから、仕事自体は減らしたくない。減らすべきは「必要じゃない負荷」なんだよね。

 おっと、長くなった。
 続きは次の日記で。

|

« 「助走」 あけましておめでとう | トップページ | 「上昇」 自分の積載量を知ろう »

コメント

こんにちは(^^)

>つまり体力の増強だなぁ

筋トレや有酸素運動をするんですか?

投稿: 鏡餅 | 2010年1月 6日 (水) 21時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「離陸」 体力はトラックの積載量と同じ:

» 驚異の二の腕 [情報商材ガイド]
JUGEMテーマ:ダイエット法 自慢ではないけれど私の二の腕は驚くほど太い! どうしてこんなに太くなっちゃんだろう・・・ 鏡を見ては毎日のようにため息をついています。 だって、二の腕が太いと、どんなお洒落なお洋服を着てもイマイチなんです。 ゆったり感のあるお洋服でも、腕の部分が引きつっていると台無しです。 肩の厚みも強調されたりして、踏んだり蹴ったりです。 一体、二の腕を細くする為にはどうすればよいでしょうか。 腕がつるくらいにグルグル回してみたけれど、筋肉痛になっただけ... [続きを読む]

受信: 2010年1月 6日 (水) 20時54分

« 「助走」 あけましておめでとう | トップページ | 「上昇」 自分の積載量を知ろう »